岩手の盛岡市や奥州市のこと。

盛岡市とはどんな町?

岩手県といえば最近では大谷翔平選手が出身ということで有名ですが、他にも有名なスポットがたくさんあります。
県庁所在地は盛岡市となっていて、岩手でいうとちょうど中央部分に位置している都市で一度は聞いたことがある人も多いと思います。

この盛岡市ですが冬はとても寒く、夏はとても暑いという極端な気候となっていて、東北地方の中でも珍しいような気候になっています。
昼夜でも気温は相当違うため暑さ・寒さ対策が大変でしょう。

ちなみに夏には37度以上となった日もあり、冬にはマイナス20度となったこともある都市です。
数字の差が激しすぎてうまく想像ができません。ですが、盛岡市には見所がたくさんあります。

盛岡市ですと有名なのは大慈寺でしょうか。「だいじじ」と読みますが、盛岡市以外にも「大慈寺」という名前の寺院は複数あります。
例えば同じ岩手県にある遠野市の大慈寺、それから栃木県の大慈寺、三重県の大慈寺、熊本県の大慈寺…などそれぞれの大慈寺に行き、違いを探してみるのも面白いかもしれません。

また行事としては「裸参り」なども有名な行事です。行事やお祭りにはその土地の風習がよく表れているので、興味があれば参加してみるといいでしょう。
ちなみに盛岡市の郷土料理は「ひっつみ」「わんこそば」が有名。美味しい食べ物もあるので観光に適していると言えるでしょう。

奥州市で有名なのは・・・

奥州市は岩手県で3番目に人口が多い市です。
自然が多く、あちらこちらに緑が溢れていて気持ちがいいところです。

奥州市といえば、イートハーブの風景地。みなさんは宮沢賢治氏の作品を読んだことがあるでしょうか。
彼の作品には岩手県の自然が頻繁に登場し、それらをイートハーブと名付けました。

イートハーブの風景地に含まれているのは「五輪峠」「種山ヶ原」です。見てみたいと考えているなら足を運んでみるといいでしょう。
宮沢賢治氏の作品を読んでから訪れればまた違った感想を抱けると思います。

国の重要文化財である「正法寺」や「日高神社」などもあり、名所で知られている「明治記念館」「束稲山」も有名です。
温泉やレジャー施設もあるため子供でも充分楽しめるのではないでしょうか。

ホームセンターのバイトで疑問に思ったこと

ホームセンターというときついイメージが強いと思いますが、実際はどうか調べてみたので今回はホームセンターのバイトについて色々と書いてみます。
ホームセンターのバイトをしようと思っている方に最適な情報ですので、興味があれば是非ご覧ください。

サービスカウンターはどんな仕事をする?

サービスカウンターは様々なサービスを扱うコーナーになります。基本鍵の修理から時計の電池交換もありますし、軽トラックの貸出、工具の貸し出しなど多岐に渡ります。
その店舗によって仕事内容も少々変わりますが、基本的にバイトがすることは簡単なことばかりなので心配無用でしょう。バイトが合鍵の作製をするようなことはないでしょう。
このような専門的なサービスについては技術や知識のあるスタッフが行いますが、受付業務はバイト従業員が任されることもあるかもしれません。毎日頻繁に行う業務ではないので戸惑ってしまうこともありそうですね。
また駐車券の発行などもサービスカウンターで受付していますので、こちらは良くある業務となりそうです。

服装や髪色は厳しいか緩いか?

ホームセンターでは業務中は主にユニフォームや店舗のエプロンを着用すると決められている場合がほとんどです。ユニフォームの下は店舗によって異なりますがデニムパンツやスラックスとスニーカーなど動きやすい服装が求められます。
髪色など身だしなみについては接客業になるので厳しい傾向が強く、見た目も重視されるので派手過ぎるような格好はNGとされている傾向です。女性でも明るすぎる髪は敬遠されてしまいます。男性だとほぼアウト、という感じでしょうか。
大手チェーンでは会社のイメージを守るためにも「髪の明るさは○番まで」など従業員の身だしなみを細かく決めているところもあるのでよく確認しましょう。

週何日から入れる?

出勤日数ですが、週2日から入れる店舗、週4日以上の出勤が求められる店舗など様々です。繁忙期であるか、店舗がどれだけ人員不足かなども関係してくるようです。
店舗によってバイトの募集条件なども異なっているので、実際に募集要項などを見ないと分からない部分は多いですが、多いのが最低でも週に3~4日以上というのが多く見られました。
また土日祝日に出勤できる人が歓迎される傾向にあるので、週末にシフトに入れる人は積極的にアピールしましょう。

求人は公式サイトでも募集がある

ちなみに、ホームセンターのバイトの求人ですが、求人情報サイトに掲載されているのは当然ですが、意外と企業の公式サイトなどでも募集があります。企業が専用の求人サイトを持っている、ということですね。
もちろん店頭で張り紙で従業員を募集しているところもあります。また、主にレジ業務や品出し業務を任せられるスタッフを募集している求人が多いようで、園芸やエクステリア、医薬品を扱っている店舗では薬剤師資格など専門知識を持っている人は他の業務でも活躍できる可能性もあるので相談してみましょう。
専門的な知識となるいので月々のお給料に上乗せしてもらえるかもしれません。